私の癒しのスペースを確保
2階の空き部屋(いずれは子供部屋か私たち夫婦の寝室になる予定)に、
なんとかして自分のハンドメイドスペースが欲しくて、今日1日動き回って
ました。密かにこの計画を練っていたので、収納グッズや物品は少しずつ
かき集めてたんですけどね
整理整頓下手の私が四苦八苦してやっと整理できました。
棚の上段にはミシン糸、副資材など。下段の引き出しには接着芯やキルト芯、
フェルト、完成品など。机には、ミシン関連のものやパターン、ハンドメイド本など。
でも、やっぱりツメが甘かった・・・
ブログランキングに参加中♪
励ましのひと押しお願いします↓
棚に入れてある収納かご。サイズを計って買ってきたのに、微妙に大きくて
棚のガラス戸が閉まりません
机は実家で捨てる予定だったものを「まだ使えるじゃん」ってもらって
きたんですが、折りたたみ式の机で蝶番が壊れかけてるので直さないと
ミシンを乗せられません
イスは電子ピアノと兼用してるのですが、机との高さが超ミスマッチ
まだまだ改善したいところはいっぱい。
収納も男性っぽいと思いませんか~?もっとかわいくしたいな・・・
他に、やろうと思ってのばしのばしにしていたものを整理。
パターン。
パターンの少ない大人用パターンはクリアファイルに、子供服や雑貨の
パターンはクリアブックに入れて、インデックスシールを貼りました。
全部クリアファイルに入れるとなるとコストが・・・まあ、今までよりは
見やすくなったので当分このままで。
編み物グッズ。
私の叔母からもらったパッチワークのケース。「保険証とかカード入れてね~」
って叔母が言ってたんだけど、こうなりました
コメント
はじめまして
はじめまして。
私もハンドメイドしています。
収納場所本当に困りますよね。
わたしも皆さんのヒントを頼りにしたいです。
細かなものが多いですから、困っちゃいますね。
No:212 2009/02/26 17:30 | 都紬 URL [ 編集 ]
都紬 さんへ
こちらこそはじめまして。コメントありがとうございました。
本当に収納場所って困るんです。うちは収納スペースも
少ないし、部屋も少ないので。
私も都紬さんのブログに遊びにいきますね
No:213 2009/02/27 10:31 | よりにゃん URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)