はぎれと格闘中・・・
昨日ははぎれを縫い合わせて母子手帳ケースを作りました。
【パターン】
オリジナル(縦22cm×横33cm)
二人の母子手帳、もうほとんど持ち歩くことがないので
数ヶ月前から母子手帳と診察券は違うケースに入れて
保管しています。
母子手帳ケースは大好きなプーさんのを大小1個ずつ
持っていたんですが(1つは学生時代に診察券入れとして、
1つは母子手帳交付時に自治体からプレゼント)、ハル(愛猫)の
診察券とハルの関連書類(予防接種証明書とか)が入れてあったり、
私たち夫婦の年金手帳や年金記録とかが入れてあったりで・・・
つまり普段使わないものもいっぱい入ってて、
母子手帳、年金関連、ハル関連の3つに分類したいと思って
もう1つ母子手帳を作ったのでした。
大きい母子手帳ケースはいっぱい入るけど無駄なスペースが多く、
小さい母子手帳は2冊入れただけでパツンパツン。
そんな不便さを解消したいのもあったんです。
内側はシンプル。
大きめポケット3つと小さいポケット4つ+ペン入れ。
ちょい柔らかめの接着芯にキルト芯をはさんだので、
ふっくらしたケースに仕上げました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)